info@soft-tennis.jp

いつもテニスを持ち歩く♪

Menu

2/9(土)ベストVS城山ホテル鹿児島ライブ解説

  • Home
  • ...

2/9(土)ベストVS城山ホテル鹿児島ライブ解説

CategoriesUncategorized / 日本リーグ

ふっちい

2019-02-09

入れ替え戦一日目

ベストVS城山ホテル鹿児島

第1対戦霜出・中西VS齋藤・元村

1GAME目

城山サーブでゲームスタートしました。

両前衛がしっかりサイドを抑えるところからゲームが始まりました。齋藤選手のファーストサーブが有効打となり、城山がサービスキープです。

G0-1

 

2GAME目

1ゲーム目は両後衛が前衛サイドを攻めていきましたが、2ゲーム目はラリー展開となります。元村選手が良いポジションで相手のミスを誘い、城山が2ゲーム先取。

G0-2

3GAME目

このゲームでも元村選手が相手を揺さぶります。自分でロブを上げて前についてポーチ、次のボールは同じようなタイミングから誘って守り、相手とタイミングを取るのが非常にうまいです。ベストは早いタイミングで攻撃に切り替え対抗しますが、ここでも城山チームのサーブに阻まれ一本目で攻めることが出来ません。

G0-3

4GAME目

G0-3と突き放した城山チームは攻める手を休ません。レシーブでサイドアタック、レシーブからのポーチボレーと最後は圧勝でした。

G0-④

第2対戦高橋VS加

1GAME目

加選手がカットサーブで得点を重ね、簡単に1ゲーム先取しました。

G0-1

2GAME目

高橋選手がショートボールをうまく使い、加選手を揺さぶりミスを誘います。しかしここで痛恨のダブルフォルト…、いい流れでしたが自らのミスでゲームを落としてしまいます。

G0-2

3GAME目

0-3から高橋選手が挽回します。先ほどのゲームでは返球出来なかったレシーブを相手の嫌がるところに返球します。この対応力は流石ですね!!しかし加選手のコーナーに打ち込む技術が勝り3ゲーム先取します。

G0-3

4GAME目

ここでも高橋選手はショートボールを使い攻めていきます。有効打となっている事は間違いありませんが、次に決めるボールがなく逆に加選手に前につかれて厳しい展開に…最後は加選手がパワーのあるボールを打ち込み城山ホテル鹿児島が勝利です!

G0-④

第3対戦飯田・上野VS大園・黒木

1GAME目

一矢報いたい飯田・上野チームとパワフルなダブル後衛の対決となりました。ミスもありますが、強気で攻めていくダブル後衛が1ゲーム先取しました。

G0-1

2GAME目

大園選手はロブで相手を動かします、対象に黒木選手はシュートボールで打ち込んでいきます。ベストチームは相手のバックを攻めたいところですが、飯田選手のボールが少し短いのでうまく攻める事が出来ません。

G0-2

3GAME目

ベストチームはショートボールを使って攻めていきます。上野選手の巧みなラケットさばきでボール短く落とすなど、トリッキーなプレーで1ゲーム挽回しました!

G1-2

4GAME目

1ゲーム挽回し飯田選手のボールにも勢いが増してきました。しかし、あと一本が取れません。特に大園選手の流しのボールは力があるので、得点源になっています。

G1-3

5GAME目

ゲームを重ねるごとにミスが減る城山チーム。最後は黒木選手が体制を崩しながらのサイドパスで得点し、勝利を収めました!

G1-④

最新ブログ

  • MIZUNO OPEN SOFTTENNIS 2021 2日目

    2021-04-10
  • MIZUNO OPEN SOFTTENNIS 2021 1日目

    2021-04-09
  • ソフトテニス日本リーグ2020データ!

    2020-12-21
  • 2020年日本リーグ順位予想 結果発表!!

    2020-12-10
  • そふぽけラリー(女子)【黒田選手→桑名選手→??】

    2020-11-08
  • MIZUNO OPEN SOFTTENNIS 2日目

    2020-10-04
  • MIZUNO OPEN SOFTTENNIS 1日目

    2020-10-02
  • そふぽけラリー(女子)【土井選手→黒田選手→??】

    2020-09-19
  • そふぽけラリー(女子)【松永選手→土井選手→??】

    2020-08-26
  • そふぽけラリー(女子)【久保選手→松永選手→??】

    2020-08-15

© soft-tennis POCKET, All Rights Reserved.